ようこそ だいしんなんでもネットへ!

この街のホームドクター だいしんなんでもネット

業種別マッチング情報

危険物貯蔵用ラックを製作。地震対策に係わる消防署への面倒な手続きの負担も軽減

危険物を保管するラックは、消防法を考慮した選定が不可欠。このことを知らずに一般的なラックを設置した後で、撤去命令が出るといったトラブルも起こっています。また、導入の際には、構造計算書を消防署へ提出する必要があるなど手間がかかります。

フタハシ技研では、危険物貯蔵所用の保管ラックとして活躍する『鋼製架台 大容量・重量タイプ、少量危険物貯蔵ラック』をニーズに合わせて製作。落下防止機能を備え、材質は全て不燃材を採用。少量危険物向けタイプも揃え、消防法に適応したラックが手に入ります。また消防規定に沿ったレイアウトのほか、姿図の無償提供を含めた設計提案、構造計算書などの提供に対応している点も特長です。
↓製造業さま必見
https://www.ipros.jp/advertising/detail/54508?hub=64
↓動画(こうなる前に!Bridgesブリッジーズ)
https://www.youtube.com/watch?v=eyIXPUUqzkc

会社情報

業務内容鋼構造物工事業:大阪府知事 許可(般-28)第 144970 号 加盟団体:大阪府建築士事務所協会:一般社団法人防災安全協会 ブランド名【Bridges】ブリッジーズ(防災製品等推奨品証)認定 ★物 流 ラック 設 備 事 業 鋼製架台:危険物貯蔵専用(棚) ★プラットホームクッション事業:二重構造体PCS-100:PCS-150 ★CO2 削 減 事 業 物流倉庫環境改善・導線の効率化・設備による効率化・空間スペースの有効活用化をご提案。
資本金(単位:万円)500万円
業種製造業
入会のご案内  ログイン